everyday_better

毎日を少しでもよりよくするための、情報発信をメインとしています

仕事における人間関係の大事さ

皆さんは仕事の調子はどうですか。

私はやること多い割にまあまあです。

 

私が今の会社に入った理由として、

魅力的な人、人柄がいい人が多いというものがあります。

それを改めて最近良いと実感しています。

これは、日々の仕事遂行に関わってきます。

 

なので今回は「仕事は関わる人が大事」という点について。

 

 

人間関係が良いと仕事がやりやすい

仕事は一人じゃ回りません。

お願いすることもありますし、人に聞かないとわからないこともあります。

そのためには、たくさんの良い人間関係を持っておくことが大事です。

いざという時に、すぐに気軽に相談できるのとできないのでは、

仕事の遂行にも、心の負担にも凄い影響があります。

 

日々ひたむきに頑張ることが大事

人間関係を良くするには、

日々ひたむきに仕事を頑張る姿勢を常に出すことが大事です。

大抵の人は、そんな人に相談されれば、

協力しよう、となります。

逆に、サボったり周りに迷惑かけている人は、

仕事ができていても、協力したり助けようとは思いませんよね。

私の周りにもいます。 

 

一目置かれるくらいの存在ならなお良し

特に先輩や上の役職の人と人間関係ができていたり、

「これは●●さんなら安心」くらいの信頼関係があれば、

上位役職の人も相談できるくらい信頼いただいたるので、やりやすいです。

特に上位役職の人は、より広い人間関係や引出しを持っていますから、

迷惑にならない程度に相談できる人間関係を持っておくと良いです。

 

趣味が合えばより人気関係が築ける

私は麻雀や競馬といった、男の大人が好きそうな趣味が好きで、

かつ普通のサラリーマンよりは精通している自負があります。

また、ゴルフも好きです。

なので、それらの趣味があった場合は、

より深く仲良くなれます。

よく会社のゴルフコンペを嫌う傾向がありますが、

有給取って顔を広げれる場合が多いので、個人的には活用しています。

これは合う合わないが個人差があると思いますが、

活用できる場合は積極的に広げるといいかと思います。 

 

一定数距離を置くべき人間もいる

とはいえ、一定数距離を置くべき人間もいます。

これは個人の志向もありますが、例えば

  • 考え方が片寄っていて、回りを良くない方向に巻き込む
  • 謎のこだわりが強くて、反すると扱いがめんどくさい
  • プライドが高くて扱いづらい
  • お客様ファーストすぎて労働時間をかけすぎ、仕事量を引き込む役職者
  • 飲み会絶対主義

といった人は、私は距離を置いています。

日常のストレスになったり、時間を取られたり、仕事がやりづらくなるためです。

これは個人の志向によりますが、距離を置いた方がいい人がいるのも意識しましょう。

私はある程度仲良くなった上で、仕事だと偏る人もいたので、

仕事も結構関わってきてくれるのですが、仕事では距離を置くように工夫しています。

 

大学のバイトの時、飲食店のキッチンを3つやりましたが、

最初のバイト先は特に考えが片寄っている人が多く、半年は続けましたが辞めました。この判断は後々良かったことは客観的にも感じています。

人間関係がよくないところは、厳しいと思います。

 

まとめ

私は人間関係という意味では、

今の仕事は恵まれている方(お客様含め)です。

特に社内は、記載したとおり、

ひたむきに頑張る姿勢、一目置かれる位置を持つ、

趣味で人間関係を広げるといったことで、

充実してきているかなと思います。

 

また、距離を置きたい人も決めています。

人や環境は中々変えられないので、

なるべく関わらないように工夫して仕事をしています。ストレスになるので。

 

私の例は一例ですが、

仕事は人生の1/3を占めるし、

その中の人間関係は仕事遂行の意味でも心の安定の意味でも、

大事だと思いますので、

日々やりやすくなるように、工夫していきましょう。

 

 

Copyright ©everyday_betterのブログ All rights reserved.


プライバシーポリシー