お疲れさまです。
皆さん、自己肯定感って高いですか?
「今日なんもしていないや・・・」
「今日仕事疲れた・・・」
とかで終わってしまって、意外と日々色々やっていることに気づかなかったりします。
また、意外とその日実施したことを洗い出してみると、
色々とやっていることに気づき、
「自分ってこれやっていたんだ!」とります。
なので、自己肯定感を上げるためにも、
「自分が出来たことを書いていく」ということを書いていきたいと思います。
キッカケは仕事のTodoリスト整理から
皆さんって自分の仕事のTodo管理ってどうしていますか?
Google Tasksみたいな箇条書き整理、
Excelで自由にまとめる、
他タスク管理アプリで実施している、等いろいろあると思います。
その中の一つでよくあるタスク整理として、
以下3つにまとめて管理する形態をよく見ます。
・未実施
・実施中
・完了
これよく見ると、未実施と実施中だけ管理すれば、
完了なんてどうでもいいと思いませんか?
これは全然違くて、
「完了」タスクを積み上げることで、
・今日これだけ終わらせられたんだ
・色々自分ってやってんじゃん
ということに気づき、自己肯定感につながるのです。
・・・というよくあるタスク管理手法があります。
日常でもやるべき
自己肯定感を高めたい人は、もっと初歩的でもいいから、
日常で色々書くべきです。
もちろん、
・今日はジムに●●分行った
・ランニング●●分した
といった、ちゃんとやった感があるものだけレベルでなく、
もっと日常レベルで、例えば
・家に無くなってたトイレットペーパーを買って補充した
・麦茶が切れていたので、タンクに補充した
・ごみを出した
・キッチンを綺麗にした、食器を洗った
・床をキッチンワイパーで拭いた
といったレベルで書き出すだけでも結構やったことって多いので、
自己肯定感に繋がるのです。
たとえば今目の見える範囲のいらない物を捨ててみたり、
ちょっと洗い物今ぱっと掃除して、
自分の日記アプリに今日やったこと1行追加するだけでも、
自己肯定感に繋がると思います。
ほかの人に親切にしたこと、与えられたこともカウントしよう
親切にしたこと、与えることは、
1つ自分の自己肯定感を上げれることの1つです。
ちょっとしたこと1つでも、
1つにカウントしてよいので、
日記等に書いてみましょう。
心がホッコリしますよ。
かつ、この営みをすると、
ほかの人の親切な一面もより気づけるようになるので
オススメです。
・・・ということで、
意外と小さなことでも毎日積み重ねでできていたりするのです。
今すぐでも、今日やったことの振り返りでもOKなので、
毎日自分が少しでも頑張ったこと、貢献したこと等を明確にして、
自己肯定感を上げてみませんか?