お盆休み、夏休みに入った人も多いのではないでしょうか?
とはいえ、コロナで旅行や外出が制限される中、何をして毎日を過ごすのか。
今日は、「夏休みにやるべきこと」について話していきたいと思います。
実家に連絡する
まずはコレですね。
各地でコロナの状況も違いますし、
帰省を楽しみにしてた田舎の人達も多いと思います。
夏休みは、非日常を過ごすチャンスです。
まずは電話なりメールなり、zoom食事会や飲みでもよいので、
実家に連絡しましょう。
普段出来ない大規模掃除をする
これもまずここからでしょうね。
コロナ渦で、掃除をされた方は多いと思いますが、
夏休みのような時間があるときに出来るレベルの掃除をしましょう。
例えば、
- 粗大ごみを捨てる
- 本や服の売却、本棚の解体
- 普段掃除できない箇所の掃除
です。
まず部屋がキレイにできれば、
何をするにも心地よく過ごせますしね!
情報を遮断して瞑想する
スマホ、テレビやパソコンなど、情報だらけの世の中なので、脳が疲れています。
中々これらの情報を遮断して、心の底からのんびりできる日もそんなにないですから、
ふと我に帰るように、ゆっくり瞑想することがよいと思います。
特に深夜や早朝は、気温も涼しく、静かですから、
瞑想に興味のある人には持ってこいのタイミングです。
また、興味のある方は「貴族コーヒー」やってみるのもいいかも?
読書・映画鑑賞
時間があるときに、家ですることは、これに尽きるかと。
色々な作品を見れば、得るものも多く、
日々の活動意欲も上がりますからね。
今の流行りでも良いし、自分の見たかった作品・テーマのものでもよいですので、
刺激を貰いましょう。
また、勉強したいことがある人は、
この期間で一気に勉強してしまいましょう!
趣味
あとはこれにつきますね。
コロナに影響ない範囲の趣味であれば、
パーっと時間を使って、楽しんでやりましょう!!
これまで上記に記載したものもあれば、ゲーム、動画鑑賞、DIY、
ペットと遊ぶ、買い物に行く、等色々ありますね!
楽しみですね!!
まとめ
皆さんは、夏休みにすることは決めていましたか?
まずはちゃんと実家連絡はする予定でしたか?
せっかくの休みですから、
自他共に、よい時間を過ごしていきましょう。
くれぐれもコロナの脅威はそこまで迫っていますから、
気を抜かずに、できる範囲の中で、楽しみましょう。