everyday_better

毎日を少しでもよりよくするための、情報発信をメインとしています

活躍できない場所には固執しない

皆さんは、日々活躍できていますか?

仕事でも、プライベートでも、活躍なり貢献なりできていると、周りの評価はもちろん、自身の満足度や充実度が高く過ごせますよね。

 

でも、必ずしも全ての人がそうではないはずです。

私も自身を万能プレーヤーと思っていましたが、

社会に出てからサル山の話だと分かりました。

どこでも活躍できる人はいますけど、全員じゃないですよね?

 

ならどうするか?ということで、

今回は「活躍できない場所には固執しない」ことについて。

 

 

f:id:everyday_better:20200804025651p:plain

 

人は活躍できない場所がある

人は誰しもがどこでも活躍できれば問題ないですが、そんなこともないですよね。

例えば、小学校から算数が苦手な人は、数学も苦手だし、そんな人に数学教師で頑張れ!となると、血の滲む努力しても出来るかどうか、ってかんじですよね。

だから、人に「苦手」はある、と。

 

仕事でも、3年は我慢してやってみろと言いますが、

3年やって周りの人より苦手なり、続けることが苦しい、ハードルが高いものは、

「苦手」としてよいと思います。

 

「苦手」な場所だと、明らかに活躍しづらいですよね。

なので、「これ天職じゃない」と分かったら、同じ会社の別な職種がどうかや、別な仕事を探すべきです。人生の満足度を上げるならば。

 

同じ仕事でも色々な立場がある

私はIT系の会社に勤めていますが、

プログラマーや技術屋になるのは諦めました。

この世界は、好きな人や趣味で勉強する人も多い業界なので、

好きで勉強する人でないと、到底勝てません。技術の進歩も早いですしね。

 

とはいえ、「営業」「プリセールス」「調整役」といった立場であれば、同じ会社の中でも技術屋としてよりは価値が発揮できることがわかったので、私は今の会社にいる限りは、そちらの方面で生きていきます。

 

活躍できる場所は常に探すべき

とはいえ、今の仕事を天職だとは全く思っていません。

なので、転職サイトに登録してるし、

キャリアアドバイザー面談もするし、他に合う仕事が無いか、場所がないか、

アンテナは立てています。

活躍できる場所のアンテナは、常に立てておくべきです。

 

学びたい分野はどちらにせよ学んでおくべき

私は英語の勉強が好きなのでほぼ毎日やりますし、ITの基礎勉強もやれば面白いので、隙をみて勉強するようにしています。

勉強したほうが、日々より楽に過ごせるので。

あとはサラリーマン心理学に興味があるので、そういったネタは本読んだりするようにしてます。

 

何かしら勉強はしておかないと、

いざやりたいことができた場合に、そちらに移れない可能性があります。

なので、今いる場所で可能な範囲で、日々弾込め・努力はすべきです。

ましてやこんな時代ですから、出来ることが多いに越したことはありません。

敷居を広げておくに越したことは無いですからね。

 

今活躍できている人は幸せ

今活躍出来ていると実感している人は、

幸せだと思ってください。

もちろん努力の上に今の立場があるとは思いますが、

それでも活躍出来ない人と出来る人はいますから。運もありますからね。

 

まとめ

人は、活躍できる場所と出来ない場所があります。

でも、特に仕事なんて巡り合わせなので、

「合わない!」と思ったら、もちろん我慢して勉強する期間は必要ですが、

切り捨てるか又は変えるべきです。

 

前述の通り、人には「苦手」があるので、

苦手な分野で凄い努力するよりも、より楽・苦手ではない分野にいる方が楽だり努力もしやすいし活躍もしやすいので、そういった場所に身を置けるよう、工夫するべきです。

 

より幸せな毎日を過ごすためには、

活躍できている毎日のほうがいいですよね。

なら、その場に居れるように、日々工夫なり努力なりをするようにしましょう。

1箇所に固執して頑張るのも手ですが、

一度きりの人生どう過ごすかは、あなた次第です。

なら、アンテナは立てておくようにしましょう。

より活躍できる場所があるかもしれません。

 

---

 

本記事を読んでいただき、ありがとうございました。

この内容が、少しでも参考になれば幸いです。

 

Copyright ©everyday_betterのブログ All rights reserved.


プライバシーポリシー